いつもの食卓:白菜漬けの本漬け

白菜漬けの下漬けをしてから、2日で完全に水が上がったので本漬けにする。こんなに水が出た。

本漬け

今回はシンプルに唐辛子だけで本漬けをする。

白菜漬け

軽く水気を切った白菜を、カラの樽の中に戻す。今回2玉を8等分したので、1段目に4つ、2段目に4つ、唐辛子は適当に散らす。

内ぶたをして、

重しを半分の5.5kgにする。

ビニール袋をかけて、外ふたをして、またベランダに数日間いてもらう。これで白菜漬けできました。あとは、数日後から少しずつ食べていきます。

::::

大きな白菜2玉で作ると作りやすいように思います。白菜が少ないと水の上がりが悪いような気がするのです。大きな白菜2玉ですと、4〜5キロにはなるのかなと思います。漬物容器は、ホームセンターで売っている15型(15L)がちょうどいいです。重しは底面が平らになっているほうが使いやすく、これもホームセンターで売っている5.5kgを使っています。下漬けには白菜の倍の重しが必要なので、足りない分は、海で拾った大きな石とか、ダンベルとか、ペットボトルなどで重さを足すのがよいのかなと思います。道具が増えると置き場所に困るので、私は最低限の道具でまかなっています。それと、おいしさの秘訣は寒さかも。下漬けの段階からベランダに置いたら、すでに下漬けの時点でおいしそうでした。って、まだ食べてないけれど。寒さも味を決める重要なポイントです。きっと。