ここ数年の気候の変化で栽培がうまくいかない野菜もあるのですが、今年もなんとかハブ茶を収穫することができました。今シーズンのハブ茶をオンラインショップに追加しました。数に限りがございますので、お早めにどうぞ〜。 下記にハブ…
Read MoreAll articles filed in その他
2025年のはじまり
新年明けましておめでとうございます。 ブログの更新頻度は相変わらずスローペースですが、今年もゆるりと更新していこうと思っていますので、お付き合いいただけたら幸いです。2025年は3月の個展から始まります。また、みなさまと…
Read More最近のこと
家の横に植わっている金木犀の花が咲きはじめたのか、夜風に乗ってやわらかな香りが部屋の中へ漂ってきます。金木犀の香りをかぐとようやく秋になったなぁとホッとします。 最近はお知らせばかりで、ちゃんとブログの更新をしていません…
Read Moreハブ茶をオンラインショップに追加しました
品切れになっておりましたハブ茶をオンラインショップに追加しました。 下記にハブ茶について書きましたので、気になる方はぜひご一読くださいませ。 ところで、ハブ茶ってどんなお茶か気になりますよね?さまざまな本から調べた効能な…
Read More子どもたちが作った作品
昨年の12月に小学校でお話会をさせていただきました。その後、子どもたちがコツコツ染めてきた布を使ってモダンキルト作品を作ったとのことで写真を送っていただきました。ここには試行錯誤して染めてきた自然の色たちが並んでいます。…
Read More2024年
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 写真はクチナシの実。12月頃にだんだん赤くなってきます。お節料理の栗きんとんの色づけに使われる実です。昔の人々はこうした植物を上手に活用して、…
Read More2023年の終わりに
2023年も残りわずかとなりました。大晦日は朝からめぐみの雨です。畑の植物たちは久しぶりの雨にほっとしていると思います。今年も変わらず箱根そばの年越し蕎麦で1年を締めくくる予定です。 2023年は自分とより深く向き合う年…
Read More小学校でのお話会
先日、横浜市の小学校でお話をさせていただく機会をいただきました。「総合学習」という授業の中で、草木染めにチャレンジしている子どもたちに、私がふだんどんな風に染めものをして、どんな作品を作っていて、畑ではどんなものを育てて…
Read More2022年の終わりに
2022年も残りわずかとなりましたね。今年は先月引っ越しをしたということを言い訳に大掃除は省略しました。小田原駅の箱根そばで購入した年越しそば(800円ですが結構おいしい)をズルズルっとすすって1年を締めくくる予定です。…
Read Moreトラジロウとわたし。
先日、久しぶりに引っ越しをしました。部屋も少しずつ片づいてきて、新しい暮らしに慣れてきたところで、やっとこうしてパソコンに向かう気持ちになりました。どこか遠くへ引っ越したわけではなく、駅から少し離れた山側へ越しただけなの…
Read More