オンラインショップに国産リネンガーゼストールを追加しました。気分がぱっと明るくなるような、赤やピンク系、箱根山麓で育てた藍の葉で染めたインディゴブルー、春らしい柔らかな黄色、そして太陽の力で育てた柿渋のストールなどを追加…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
オンラインショップに国産リネンガーゼストールを追加しました。気分がぱっと明るくなるような、赤やピンク系、箱根山麓で育てた藍の葉で染めたインディゴブルー、春らしい柔らかな黄色、そして太陽の力で育てた柿渋のストールなどを追加…
Read Moreストールは1日に4枚を目安に染めています。それは、干し場やガス台、鍋の数などの物理的な理由もあるのですが、ていねいに染めることを心がけると4枚がちょうど良いのです。それ以上染めようとすると、染めムラが出てしまったり、結果…
Read More新色のシルクのハンドウォーマーを、ショップに追加いたしました。今回の分で新色の追加はおしまいです。長いシーズン室内でも、外出時にも、いろいろなシーンでお使いいただけますので、ひとつ持っていると便利です。3月4月とまだまだ…
Read More定番の大人のリネンのポケットティッシュケースを、Creemaとiichiのショップに追加いたしました。シュクコキルトのオンラインショップには掲載しておりません。ご購入をご希望でしたらお気軽にメールにてご連絡くださいね。 …
Read More定番の大人のリネンのサニタリーケースを、Creemaとiichiのショップに追加いたしました。シュクコキルトのオンラインショップには掲載しておりません。ご購入をご希望でしたらお気軽にメールにてご連絡くださいね。 今年から…
Read Moreシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに追加しました。若草色とパープルです。もう少ししましたら、もう1色追加します。 今日は、ハンドウォーマーのスムーズな外し方をご紹介いたします。シルクですので強く引っ張ると生地が…
Read More私がキルト制作を始めたのは、1冊の雑誌がきっかけです。2007年12月号の暮しの手帖に、「アフリカン・アメリカン・キルトの世界」という、アメリカ南部に暮らすアフリカ系の女性たちが作ったキルトを見た時に、ビビッと来たのです…
Read Moreシルクのハンドウォーマーが、Creemaの編集部レコメンドで紹介されました。良かったら読んでみてくださいね。 その寒さ、「換気冷え」かも。冬の在宅勤務のおすすめファッションアイテム 「草木染めのモダンキルトと生活雑貨を手…
Read More冬をイメージした白い湯たんぽカバー5点をオンラインショップに追加しました。すべてドイツ製fashyの湯たんぽ付きです。似たような感じですが、デザインはすべて異なります。 自然素材の麻やコットンをパッチワークして、アクセン…
Read Moreシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに追加しました。ブラック、ベージュ、ピンク、アカネ、マスタードの5色です。 寒さも本格化してくると、このハンドウォーマーがとても役に立ちます。薄手ですが、素材がシルクですので見…
Read More