Blog

植物染料の栽培:マリーゴールドの収穫と乾燥

2020年2月に種をポットに蒔き、4月30日に畑に定植したマリーゴールド。8月に入り、次々と花を咲かせています。一度にほぼすべての花を摘んでも、3日後に畑に来るとまたわっと花を咲かせます。どこからそんなパワーが出ているの…

Read More

藍の栽培:藍の収穫と乾燥葉作り(2020年8月20日)

朝7時に畑に行き、コンテナ1個分の藍を収穫し、自宅に持ち帰って乾燥葉作りをしました。お盆を過ぎると風が秋めいてきますが、ここ箱根山麓の畑はもう涼しい風が吹いていました。山は秋支度を始めているのでしょうか。前回のブログにも…

Read More

藍の栽培:今年は藍の生長が良くないです(2020年8月11日)

7月の日照不足の影響なのか、植えた場所が藍に適していなかったのか、藍の生長が良くないです。うーん。どうしたもんだ?虫食いも多いのです。今日は米ぬかをもらってきたので、少し追肥的に畝の間に撒いてみました。今年は初年度くらい…

Read More

いつもの食卓:梅を干す

梅雨が明けたので、梅を干しました。今年は10キロの梅で2種類の梅干を作りました。ひとつは、塩分15%で赤紫蘇を入れたもの。もうひとつは、インスタグラムで紹介していた栗原はるみさんのレシピで、塩分13%+氷砂糖で漬けました…

Read More

野良日記:雨雨雨(2020年7月)

2020年7月は本当に雨ばかりの日々。雨が降った日はカレンダーに雨マークを記しているのですが、7月30日の時点で、私の住む小田原は23日間雨でした!毎日毎日、除湿機で洗濯物を乾かしています。自分の体までカビそうで太陽が恋…

Read More

リネンストール5色ショップに追加しました

オンラインショップにリネンガーゼストールを5色追加しました。お洋服に合わせやすいブラウン系や、マリーゴールドの優しい黄色、インド茜のピンクがかった赤色です。さらっとしていて、柔らかなリネンガーゼストールは、夏の冷房対策や…

Read More

布マスクをショップに追加しました(2020年7月13日)

布マスクをオンラインショップに追加しました。今回は、藍染めの淡いブルーです。夏らしい色のマスクになりました。外側はキナリ色です。 私の住む小田原では、使い捨てマスクや消毒用のジェル等は、薬局などで購入できるようになりまし…

Read More

野良日記:豆とアマランサス(2020年6月)

2020年6月は、あずき、大豆、丹波黒豆、雑穀のアマランサスの種蒔きをしました。仕事が忙しい時は晴れて、畑に行きたい時は雨、なかなか思うように種蒔きが進みませんでした。7月に入ってからも、大豆、あずき、アマランサスの種蒔…

Read More

ふみづき

2020年も7ヶ月が過ぎ、本格的な暑さが始まりましたね。コロナ禍の今、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は、家族や友人と会うことを自粛しているという以外は、コロナ前とあまり変わっていません。もともと、家で仕事を…

Read More

リネンストールをショップに追加しました

オンラインショップにリネンガーゼストールを追加致しました。オールシーズンお使いいただける国産リネンガーゼストールは、使い込むほどに柔らかくふんわりしてきます。リネン特有のチクチク感もなく、夏の冷房対策や紫外線対策としても…

Read More

Posts navigation