来月は母の日ですね!毎年何をあげようかなと悩んでいるうちに、母の日が近づき、そして母の日が過ぎ、何も贈り物をせずになかったことにするという冷たい娘です。試作品などはいつも母にあげて使ってもらうので、物はいらないと思うので…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
来月は母の日ですね!毎年何をあげようかなと悩んでいるうちに、母の日が近づき、そして母の日が過ぎ、何も贈り物をせずになかったことにするという冷たい娘です。試作品などはいつも母にあげて使ってもらうので、物はいらないと思うので…
Read More少し前になるのですが、昨秋、地域の良い品を取り扱うLOBBY ODAWARA 様に取材していただきました。いつもの畑の秋の風景と、開放感あふれる青空の下、取材というよりお茶会のような雰囲気で、楽しいひとときを過ごすこと…
Read Morenavigate_next ミシンが壊れた話②はこちら ミシンが壊れてから4日目、ベルニナから届いた返事はこうだった。 フットコントローラーの修理はできるけれど、スイス本国での修理の依頼が殺到していて、修理開始が3ヶ月後…
Read Morenavigate_next ミシンが壊れた話①はこちら ベルニナ側からの連絡を待つ間、職業用ミシンについて調べてみることにした。職業用ミシンとは、簡単に言うと直線縫いだけのミシン。パワーがあり、縫い目が美しい…
Read More2021年4月5日16時頃、私の相棒のベルニナミシンが動かなくなった。フットコントローラーを踏み込んでも針が進まない。時々ダダダッと動き、また止まる、、を繰り返し完全に動かなくなった。ぷちパニック状態になり、販売店に問い…
Read More藍の種のご注文をいただきありがとうございます。残り少なくなりましたので、少し追加しました。これで今季分はおしまいです。オンラインショップからどうぞ。1袋573円(送料込)です。1袋約8g入りです。わりと多めです。たたみ一…
Read More無農薬、無肥料、不耕起栽培で育てている秋ウコン(ターメリック)あります。 navigate_next自然栽培で育てた無農薬の生ウコンをこちらで販売しています 次回畑に行った時に掘り起こしますので、1週間以内の発送となりま…
Read More小田原にも、ここ数年の間に自家焙煎の珈琲屋さんが増えました。最近のお気に入りは、平澤珈琲店の珈琲豆。その場で焙煎してくれます。焙煎ほやほやの珈琲豆を買えることに驚き、お店に置いてある16種類の豆を制覇してみようと思い、ひ…
Read Moreひとつ前のブログでお知らせしましたが、無農薬、無肥料、不耕起栽培で育てた自家採種した藍の種をオンラインショップにて販売中です。1袋500円+送料73円です。1袋約8g入りです。わりと多めです。たたみ一畳分くらい蒔ける量で…
Read Moreまたブログの更新が止まってました。1日1日が早すぎて、やろうと思っていたことができなかったり、いろいろ考えなければならないことが出てきたり、時間の使い方が相変わらず下手だなと、自分にがっかりしたりして過ごしています。小田…
Read More