手しごと日記:展示会の準備

はじめての展示会に向けて準備を進めています。3月には今の状況が少し良くなっていることを願っていますが、こればかりは仕方のないこと。目の前の準備に集中して、厳しい自粛生活をしているかのごとく、家に引きこもっています。 今回…

Read More

手しごと日記:作り手の想いをつなぐ

先日、草木染めの生地や材料などを仕入れている会社の方とお話をする機会に恵まれました。多くの人におすすめしているハンドウォーマーは、たぶん私が一番気に入っていて、色が淡くなれば染め直し、穴があけば繕って使っていることをお伝…

Read More

手しごと日記:黒に染める

草木染めでしっかりとした黒に染めることはなかなか大変なことです。今もあれこれ試行錯誤しながら黒に近い色に持っていく感じが続いています。 黒染めに用いる植物染料の代表といえば、中央アメリカ原産のマメ科の木のログウッド。濃く…

Read More

手しごと日記:心地よいウール

冬はウールのマフラーを販売したいなぁと毎年思うのですが、なかなかこれといった生地に出合うことができずにいました。どんなウール生地を探していたかというと、自分自身が10年以上愛用しているマフラーの風合いと似たものでした。こ…

Read More

手しごと日記:植物の活用方法を考える

畑で育てている植物を、染色以外にも生かせなたらいいなと思い、押し花にしてみました。押し花と言えば、おばあちゃんを思い出します。よく雑草や野草を押し花にして送ってくれました。それを学校の自由研究にして、さも自分が作ったかの…

Read More

手しごと日記:暖簾の生地さがし

暖簾(のれん)とは、古くは禅寺で冬季のすきま風を防ぐのに用いたもの。暖簾は夏のイメージですが、漢字では「暖かいすだれ」と書くので不思議に思っていたのですが、冬に使っていたものだったんですね。「暖簾に腕押し」なんていうこと…

Read More

手しごと日記:Zero Waste Sewing

梅雨らしい日々が続きますね。洗濯物も部屋干しが多くなってきました。あの、生乾きのニオイの季節です。我が家の洗濯洗剤は、100%生分解する「海へ...(がんこ本舗)」という洗剤を使っています。でも野良仕事で汗をたくさんかい…

Read More

手しごと日記:野良着のサルッパカマ

畑で身につける作業服をいつか作りたいなと思っていました。暮らしの手帖に作り方が載っていた会津・喜多方地方の野良着「サルッパカマ」。なんだか難しそうだなと数年先延ばしにしていました。ワークマンプラスで買った作業用ズボンはだ…

Read More

手しごと日記:ピンク色に染める

※こちらのサーモンピンクのストールは、minneスタッフが心をつかまれた作品を紹介するminne'sセレクトで掲載していただきました。シュクコキルトのオンラインショップと価格や特典が異なりますので、ご注意ください。 何度…

Read More

手しごと日記:ミシンが壊れた話③

navigate_next ミシンが壊れた話②はこちら ミシンが壊れてから4日目、ベルニナから届いた返事はこうだった。 フットコントローラーの修理はできるけれど、スイス本国での修理の依頼が殺到していて、修理開始が3ヶ月後…

Read More

Posts navigation