猛暑日が続いています。雨が10日ほど降っていないので、日照りの影響でしょうか?藍の葉っぱが赤くなってきてしまいました。急いで水をたっぷりあげたけれど、今月末まで続くらしい猛暑。できるだけ早く収穫して、乾燥葉にしたいところ…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
猛暑日が続いています。雨が10日ほど降っていないので、日照りの影響でしょうか?藍の葉っぱが赤くなってきてしまいました。急いで水をたっぷりあげたけれど、今月末まで続くらしい猛暑。できるだけ早く収穫して、乾燥葉にしたいところ…
Read More畑の草を見ていると、直射日光をガンガン浴びても、わたしたちはなんともございませんわよ!という佇まいでいる。人間はこんな強い日差しを浴びていたらほんの数十分でバテてしまうのに。刈っても刈っても次から次へと緑色の葉っぱをどん…
Read Moreアフリカンマリーゴールドの花が咲き始めました。この畑は箱根山麓から下りてくる風がものすごく強く、背丈が40cmくらいになると倒れたり、斜めに傾いたりして、あっという間に枯れてしまうことが分かりました。このアフリカンマリー…
Read Moreもう少しいろいろな色が選べたらいいわ〜というお客様からのご要望もあり、夏らしい色を5色追加しました!男性の方にもご好評いただいています。シンプルなものを探されている男性が意外と多いのです。iichiとCreemaで販売中…
Read More関東地方は梅雨が明け、小田原も30℃超えの日々が続いています。畑作業もやることがいっぱいで、暑いからといって休んではいられません。午前中に自転車を1時間こいで炎天下の畑へ。30℃超えの畑は正直暑いです。土ですので、アスフ…
Read More大人のリネンのサニタリーケースを5色追加しました!iichiとCreemaで販売中です。今回は、夏らしくビビッドなお色も登場です。イタリアリネンの赤とグリーンがおすすめ。色に奥行きがあります。 シュクコキルトのネットショ…
Read Moreリネンガーゼストールとカディストールをショップに追加しました。定番色のマスタード系のお色と新色のコチニールの赤紫色です。夏空のリネンのワンピースによく合いそうな色に染まりました。 こちらは初めて出品するインドのカディコッ…
Read More3月16日にタネ蒔きした藍は、梅雨に入りすくすく生長しています。といっても草だらけで、藍の大きさが分かりにくいですね。背丈は25cmくらいになっています。 下の写真はちょうど一ヶ月前の藍。これと比べるとだいぶ大きくなりま…
Read Moreコチニールとは、「サボテンにつく介殻虫で動物性の染料。中南米で古くから染料として使われ、マヤ文明、アステカ文明の発掘品からコチニールで染めたものが見られる。日本には、桃山時代に渡来したといわれている。ミョウバン媒染で赤紫…
Read More衣替えの季節。じめじめの梅雨の晴れ間に、カーテンもゴシゴシ洗いたくなります。簡単なカーテンを自作しているのですが、素材は絶対にリネンと決めています。あれだけ大きなサイズでもあっという間に乾くので、季節ごとに気軽に洗濯でき…
Read More