Blog

たまねぎの皮

たまねぎの皮が届いた!ダンボール箱ぎゅうぎゅうに詰め込まれたたまねぎの皮を、手仕事仲間から譲ってもらいました!2年くらいはたまねぎの皮の心配をせずに染められそうです。声をかけてくれてありがとうございます。大切に使いますね…

Read More

早寝早起

図書館をふらふらしていたら、二宮金次郎の本が目に入り借りてきた。こんな時はだいたい何かにモヤモヤしている時です。 このブログにもたびたび登場する二宮金次郎。たまに二宮金次郎の本を読みたくなるのですが、あーやっぱり良いこと…

Read More

手しごと日記:暖簾の生地さがし

暖簾(のれん)とは、古くは禅寺で冬季のすきま風を防ぐのに用いたもの。暖簾は夏のイメージですが、漢字では「暖かいすだれ」と書くので不思議に思っていたのですが、冬に使っていたものだったんですね。「暖簾に腕押し」なんていうこと…

Read More

iichi通信『大人かわいいもの』

8月18日配信のiichiのメールマガジン:iichi通信『大人かわいいもの』に草木染め 大人のリネンのポケットティッシュカバーを掲載していただきました。iichi様には時々作品を取り上げていただき、たくさんの方にご覧い…

Read More

野良日記:真夏の三種の神器?(2021年8月)

ここ数日は、連日の雨の影響で過ごしやすい日が続いていますが、夏の畑は「つらい」のひとことに尽きます。朝早く行けば、蚊の大群に襲われ、かといって時間を遅くすると太陽が真上にのぼる時間帯での野良作業は5分と持ちません。すぐに…

Read More

藍の栽培:藍の収穫と乾燥葉(2021年8月1日)

今年も藍の収穫がはじまりました。今年は父が藍の苗を大きく育ててくれたおかげもあり、例年に比べ大きく育っているように見えます。今年は、数日ごとに雨も降り、日照時間もありますので、植物によってはよい天候なのかもしれません。今…

Read More

ストールの染め直しとセミオーダー

暑いですね〜。これから35度とか36度の日もやってくると思うと、もはや33度が暑いと言って良いのか分からなくなっている今日この頃です。いや〜それにしても暑い! さて、2年前にブラックのストールをご購入くださったお客様から…

Read More

草木染めヘアバンドをショップに追加しました

暑い!熱い!梅雨明けか?!みなさま、お待たせしました。ヘアバンドをオンラインショップに追加しました。 インドのカディコットンで作ったヘアバンドは、汗をしっかり吸い取り、紫外線から髪を守ってくれます。おしゃれに身につけると…

Read More

手しごと日記:Zero Waste Sewing

梅雨らしい日々が続きますね。洗濯物も部屋干しが多くなってきました。あの、生乾きのニオイの季節です。我が家の洗濯洗剤は、100%生分解する「海へ...(がんこ本舗)」という洗剤を使っています。でも野良仕事で汗をたくさんかい…

Read More

鍋敷きを追加しました

小田原も大雨が続いています。畑の雑草の草刈りをしたいのだけれど、こうも雨続きだと諦めざるを得ません。いくつか種を蒔くのを忘れているし。畑仕事は季節を逃したら終わり。でも、また来年やればいいさ!とすぐに気持ちを次に向けられ…

Read More

Posts navigation