iichiの特集『秋のふだん着』

2022年9月30日配信のiichiの特集『秋のふだん着』にて草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《オペラピンク》を掲載していただきました。 麻織物産地として有名な滋賀県近江地方で織られた生地を、天然染料のコチニ…

Read More

iichiの特集『晩夏の羽織りもの』

2022年8月26日配信のiichiの特集『晩夏の羽織りもの』で草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《マスタード》を掲載していただきました。 麻織物産地として有名な滋賀県近江地方で織られた生地を、箱根山麓の畑にて…

Read More

iichiの特集『サマーホリデイ』

2022年7月22日配信のiichiの特集『サマーホリデイ』で草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《ワインレッド》を掲載していただきました。 麻織物産地として有名な滋賀県近江地方で織られた生地を、天然染料のコチニ…

Read More

草木染めストール

明日6月25日(土)から始まるイベントでは、28色の草木染めのストールが並びます。夏なので、藍染めを少し多めにしました。昨夜、全てのストールにアイロンをかけながらこう思いました。やっぱり染める事が好きなんだなと。心や体が…

Read More

手しごと日記:黒に染める

草木染めでしっかりとした黒に染めることはなかなか大変なことです。今もあれこれ試行錯誤しながら黒に近い色に持っていく感じが続いています。 黒染めに用いる植物染料の代表といえば、中央アメリカ原産のマメ科の木のログウッド。濃く…

Read More

iichiの特集『秋への身支度』

9月3日配信のiichiの特集『秋への身支度』に草木染め 国産リネンガーゼストール《茜》を掲載していただきました。植物染料のインド茜で染めた柔らかな色味の赤色です。肌をぱっと明るくしてくれる色ですので、気分が塞ぎ込みがち…

Read More

国産リネンストール キャメル色を追加しました

8月も今日で終わり。今年の8月はお盆の頃にいったん涼しくなる時期があったので、体調管理が難しい夏でした。9月もまだ暑さが残るのでしょうか。季節の変わり目、心も体も少し不安定になりがちですから、温かいハーブティーなどを飲ん…

Read More

ストールの染め直しとセミオーダー

暑いですね〜。これから35度とか36度の日もやってくると思うと、もはや33度が暑いと言って良いのか分からなくなっている今日この頃です。いや〜それにしても暑い! さて、2年前にブラックのストールをご購入くださったお客様から…

Read More

手しごと日記:ピンク色に染める

※こちらのサーモンピンクのストールは、minneスタッフが心をつかまれた作品を紹介するminne'sセレクトで掲載していただきました。シュクコキルトのオンラインショップと価格や特典が異なりますので、ご注意ください。 何度…

Read More

国産リネンストールをショップに追加しました

オンラインショップに国産リネンガーゼストールを追加しました。気分がぱっと明るくなるような、赤やピンク系、箱根山麓で育てた藍の葉で染めたインディゴブルー、春らしい柔らかな黄色、そして太陽の力で育てた柿渋のストールなどを追加…

Read More

Posts navigation