先日、横浜市の小学校でお話をさせていただく機会をいただきました。「総合学習」という授業の中で、草木染めにチャレンジしている子どもたちに、私がふだんどんな風に染めものをして、どんな作品を作っていて、畑ではどんなものを育てて…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
先日、横浜市の小学校でお話をさせていただく機会をいただきました。「総合学習」という授業の中で、草木染めにチャレンジしている子どもたちに、私がふだんどんな風に染めものをして、どんな作品を作っていて、畑ではどんなものを育てて…
Read More明日12月16日〜24日(※20日は定休日)まで開催のクリスマス展に参加します。鎌倉のアトリエキカさんにて。ほんの少しですが、湯たんぽ、ウールフェルトマフラー、シルクハンドウォーマーをお届けしてあります。鎌倉宮の目の前に…
Read More大豆の収穫もようやく終わり、野良仕事もスローペースに。あとは春に向けて、畑を整えていく時間です。さて、Shukuko Journal 2023年12月号ができました。冬のカラっとした空気が伝わってくる表紙になっています。…
Read More品切れ中のシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに追加しました。マリーゴールドの花で染めたかわいらしい色です。ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。あ、先日ブログにアップしたかぼちゃのケーキの色にそっくり!花から…
Read Moreやっと秋らしい寒さになってきましたね。急に寒くなると寒さに慣れていないせいかすご〜く寒く感じます。トラジロウも夜になると膝の上に乗って寝たり、布団に入って背中を押し付けてきたりと、人の温かさで暖を取っている今日この頃です…
Read Moreトラジロウと一緒に暮らし始めてもうすぐ1年になります。その間に、脱走をしたり(脱走劇はShukuko Journalにて連載中です!)、その後、ちょっとした病気にもなり、動物病院通いをしたりと心配の連続でした。動物と暮ら…
Read More畑をやっていると、プライスレス(priceless)という言葉が浮かんでくることがあります。プライスレスとは「お金で買えないほどの価値あるもの」という意味合いの言葉です。 ここ数年の気候変動や温暖化の影響で、今まで通りに…
Read Moreブログの投稿が遅くなりましたが、モダンキルト展にお越しくださった方々誠にありがとうございました。今年は、キルトの大きさに規定をもうけたので、大きな作品はありませんでしたが、それでも見ごたえたっぷりだったと思います。また「…
Read More2023年10月13日配信のiichiの特集『今日のできごと 手仕事の服がくれるもの』にて草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《ブルーグレー》を掲載していただきました。 麻織物産地として有名な滋賀県近江地方で織ら…
Read More10月1日までの会期だった神奈川県美術展に足を運んでくださった方々、誠にありがとうございました。何人かの方から行きました!とご連絡をいただき、お忙しい中、足をお運びくださりありがとうございました。私も最終日に搬出も兼ねて…
Read More