1974年の暮らしの手帖をぱらぱらっとめくっていたら「湯たんぽのよさを見直す」というページが目に留まりました。湯たんぽの材質によるお湯の温度変化などの実験結果なども載っていて、これは役に立つわ〜と、湯たんぽオタクとしては…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
1974年の暮らしの手帖をぱらぱらっとめくっていたら「湯たんぽのよさを見直す」というページが目に留まりました。湯たんぽの材質によるお湯の温度変化などの実験結果なども載っていて、これは役に立つわ〜と、湯たんぽオタクとしては…
Read More会期後半の在廊予定日は、下記を予定しています。 3月17日(木)、22日(火)、25日(金)、28日(月)、31日(木) 土日祝日は、お客様からご連絡をいただいたら在廊する予定です。 もし在廊日に変更がありましたら、ブロ…
Read More昨年の5月にブログにアップした会津・喜多方地方の野良着「サルッパカマ」。2着目を作ってみました。今回は、わりと厚手でバリッとしたリネンの生地を譲っていただいたので、白のリネンのサルッパカマにしました。1着目は少し混乱しな…
Read More本日2022年3月15日(火)在廊いたします。(※明日の3月16日(水)は店休日でカフェも展示会もお休みです)そろそろ展示会も折り返し地点。会期後半は週末も在廊する予定です。ぜひ春の箱根へ遊びにいらしてくださいね。 NA…
Read More2022年3月11日に藍の種を播きました。今年は展示会の準備があり、昨年よりも1週間遅くなりました。今年も、畑の横の雑木林の土をふるいにかけ、木の葉や根っこを取り除き、中くらいのポットに播きました。こうしてふるいにかける…
Read More2022年3月3日(木)からNARAYA CAFE(ナラヤカフェ)さんで開催中の展示会は、本日3月9日(水)はカフェの店休日で、展示会もお休みです。次回の在廊は、3月10日(木)を予定しております。どうぞよろしくお願いい…
Read More草木染めシルクのハンドウォーマーについてお知らせがございます。 現在、オンラインショップで扱っている分と、ナラヤカフェで展示販売している分が終了しましたら、いったんこちらのハンドウォーマーの販売を終了させていただきます。…
Read More2022年3月3日(木)からNARAYA CAFE(ナラヤカフェ)さんの展示スペース四畳半にて、Shukuko Quiltの展示会が始まりました。ふらりと展示会に立ち寄ってくださったお客様と会話が弾んだり、ご感想をいただ…
Read More植物を使って染める草木染めは、エコなイメージがありますが、実はたくさんのエネルギーを使って染めています。植物は、太陽や雨の恵み、そして土壌微生物の助けを借りて土から栄養をもらいながら育ちます。植物から色を取るために、ガス…
Read More3月に入ると藍の種まきシーズンに入ります。初めて育てます!という方がほとんどです。夏には生葉染めにチャレンジしたい!とか、みなさん藍の栽培にワクワクしていらっしゃいます。今年は、藍の栽培を楽しんでみませんか?3月の展示会…
Read More