Blog

暮らしを染めるモダンキルト展

新年明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2023年最初のブログは、個展のお知らせです。 2023年2月2日(木)〜28日(火)の約1ヶ月間、箱根宮丿下駅すぐにあるNARAYA CAF…

Read More

野良日記:冬の畑

最近の目覚めの一杯は、中国茶の出がらしで淹れたお茶に自家製梅干と麺つゆをちょっとだけ入れたものを飲んでいます。年末年始は何かと胃腸が忙しいので、梅の殺菌力で胃腸を整えています。さて、2022年ももうすぐ終わりますね。畑も…

Read More

Shukuko Journal #8

Shukuko Journal 2022年12月号ができました。なんとか12月中に仕上げることができてホッとしています。今回の表紙はトラジロウ。パソコンを開くとこの通り。しばらく邪魔するのが彼の日課です。 欲しい方がいら…

Read More

ウールフェルトのあたたかさ

今朝、窓を開けたら斜め向かいの畑に真っ白な霜が降りていました。本格的な冬がやってきました。 先日、箱根宮ノ下にあるナラヤカフェで2023年1月29日まで開催中のフェルト作家3人によるフェルト展「felt felt fel…

Read More

シルクのハンドウォーマー

在庫限りで販売を終了していたシルクのハンドウォーマーが、品質&着け心地アップして入荷いたしました。手首の部分が少しゆったりめになり、染色後の縮みを考えるとちょうど良い着け心地になると思います。 今日はどの植物で何色に染め…

Read More

トラジロウとわたし。

先日、久しぶりに引っ越しをしました。部屋も少しずつ片づいてきて、新しい暮らしに慣れてきたところで、やっとこうしてパソコンに向かう気持ちになりました。どこか遠くへ引っ越したわけではなく、駅から少し離れた山側へ越しただけなの…

Read More

野良日記:10月の畑(2022年10月)

10月の前半は雨の日が多かったのですが、後半から少しずつ晴れる日が増えてきました。今年は冬が来るのが早いのか、冬支度の準備に入っているような野菜もちらほら。11月中旬頃までは、ハヤトウリに勢いがあったと思うのですが、今年…

Read More

モダンキルト展終了しました

第34回アメリカン・パッチワークキルト展にお越しくださりありがとうございました。今年は3日間ともお天気に恵まれ、初日からたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました! 家族や親しい友人、いつも応援してくださ…

Read More

モダンキルト展のお知らせ

2022年10月28日(金)から30日(日)までの3日間、鎌倉のジャックと豆の木で「アメリカンパッチワーク・キルト展」を開催いたします。先生と生徒さんのグループ展です。わたしも新作を1枚展示させていただきます。手作り品の…

Read More

Posts navigation