糊を落とした木綿やリネンの布は、染める前にまず大豆のご汁で下処理。そうしないとちゃんと色が定着しない。この作業がなかなか力のいる作業。水に一晩浸した大豆をミキサーにかけて、布巾で絞ってを繰り返す。布の量が多ければ多いほど…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
糊を落とした木綿やリネンの布は、染める前にまず大豆のご汁で下処理。そうしないとちゃんと色が定着しない。この作業がなかなか力のいる作業。水に一晩浸した大豆をミキサーにかけて、布巾で絞ってを繰り返す。布の量が多ければ多いほど…
Read Moreサーモスの水筒がぴったり入る水筒フォルダーです。もちろん500mlペットボトルも入る大きさです。ハイキングに、ウォーキングに、使い込んだ水筒にカバーをするだけで、足取りも軽くなります。
Read More昨年染めた布いろいろ。ピンク色はインド茜染め、薄い水色は藍染め、レモン色はクチナシの実から、そしてグレーは、柿渋染めをおはぐろ媒染したもの。 染めた布はいつまででも眺めていたいけれど、思い切ってカットする。
Read More今年からHaRuNe小田原にある壁屋総本舗のスペースをお借りして、ハンドメイド雑貨を展示販売しています。(追記:2016年3月31日で壁屋の出店は終了しました) 141区画あるスペースには、個性豊かなハンドメイド作品が所…
Read More