小さな頃からプレゼント用のラッピングが大好きでした。かわいい包装紙やツルツルしたリボンやきらきらしたシール、サンリオの小さなマスコットが付いたプレゼントをもらった日はルンルン気分でした。 中学生になると、仲の良い友達と毎…
Read MoreAll articles filed in ハンドメイド
野良仕事にむけて
春からの野良仕事に向けて、会津木綿でアームカバー(腕ぬき)を作りました。会津木綿はとてもしっかりした布で、何度洗ってもへたれない強い布です。実際に腕ぬきを使ってみると、すごくいい!!染め作業の時の水しぶきも気にならないし…
Read MoreFUのジュエリー
私はアクセサリーはほとんど身につけないのですが、唯一大切にしているのが、友人のFU(ふー)が作るアクセサリー。彼女の作る指輪やネックレスはシンプルで飽きのこないデザイン、それでいて上品。写真のネックレスは、私が染めた藍の…
Read More草木染めのストール販売中
秋に活躍しそうな草木染めのストールをiichiとcreemaに載せました。どれも自分好みの色に染め上がりました。特に藍の生葉染めの水色は好きな色に染まりました。生葉は今しか手に入らないものなので、今回はこれ1枚限りのお色…
Read MoreiichiとCreemaにて販売中
リネンのポケットティッシュカバーと藍染のリネンガーゼストールをiichiとcreemaにて販売中です。
Read MorePocket tissue covers
急に思い立って作ったポケットティッシュカバー。少しずつ残ったリネンでシンプルに単色か2色だけで。今までティッシュにカバーをする習慣がなかったのは、シンプルなカバーに出合っていなかったから。(だと思う…単にズボラなだけか)…
Read More水筒フォルダー
サーモスの水筒がぴったり入る水筒フォルダーです。もちろん500mlペットボトルも入る大きさです。ハイキングに、ウォーキングに、使い込んだ水筒にカバーをするだけで、足取りも軽くなります。
Read Moreモダンキルト鍋つかみ
モダンキルトの鍋つかみ。 手触りの良いリネンと丈夫な伊勢木綿で作りました。ミシンステッチの入った楽しいデザインです。
Read More小さな鍋つかみ 追加しました
立春が過ぎ、日もだいぶ長くなったな〜と感じる今日この頃。でも朝晩は寒いので、体が温まるものが欲しくなります。小さな鍋つかみもしばらくは出番が多そうですので、HaRuNe小田原の壁屋総本舗に追加の展示をしました。ひもがあっ…
Read More三匹の看板ネコ
今年からHaRuNe小田原にある壁屋総本舗のスペースをお借りして、ハンドメイド雑貨を展示販売しています。(追記:2016年3月31日で壁屋の出店は終了しました) 141区画あるスペースには、個性豊かなハンドメイド作品が所…
Read More