モダンキルトを始めるにあたって、どんな道具を用意すれば良いのか悩むことも多いかと思います。私も右も左も分からずに始めたので、そんな悩みに少しでもお役に立てればと思い、今使っている道具を紹介していきたいと思います。
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
モダンキルトを始めるにあたって、どんな道具を用意すれば良いのか悩むことも多いかと思います。私も右も左も分からずに始めたので、そんな悩みに少しでもお役に立てればと思い、今使っている道具を紹介していきたいと思います。
Read More
歩行者専用の日本最長400メートルの吊り橋「三島スカイウォーク」へ行ってきました。吊り橋から世界遺産の富士山が拝めます。小田原から箱根新道を三島方面へ、車で約30分の場所にあります。
Read More
小田原といえば梅。初めて梅シロップを仕込んでみました。ものの5分で仕込み完了。出来上がるのは3週間後。待ち遠しいです。 材料:曽我の梅1kg 氷砂糖700g りんご酢300cc 3リットルの保存瓶
Read More
小田原城のあじさいが咲き始めました。(撮影日2016年6月5日)
Read More
どちらかというとアナログ派で、ノートに毎日の食事を記録したり、パッとひらめいたアイデアを書き留めたり、十数年ぶりに始めたTOEICの勉強でもノートが欠かせません。特に勉強用ノートは、すでに下がりつつあるやる気を上げるため…
Read More
小田原から車で約1時間のところにある水ケ塚公園駐車場からの富士山。(2016年5月21日午前10時撮影) ここから出発するハイキングコースが最近のお気に入りです。新緑の森を抜けて、富士山中腹にある二ツ塚(二子山)までのコ…
Read More
ドイツで開催中のコンテンポラリーキルト展情報です。期間は2016年3月11日から8月28日まで。世界中から選ばれた47名のキルトアーティストの作品を見ることができます。その中のひとりに日本人のアーティストも!キュレーター…
Read More
海藻拾いに南伊豆へ・・・小田原から伊豆の先端まで100キロのドライブ。
Read More
小田原には小さいながらも魅力的なお店があります。そのひとつが小田原板橋にある太田木工の寄木細工。松永記念館の手前にあります。ここは元製麺所だった場所だそうで、寄木細工の作業場の横に小さなお店もあります。ここで寄木細工を購…
Read More
草木染めリネンの鍋つかみをiichiとCreemaで販売中です。ぜひ!
Read More