紅花と睡蓮の花が咲く(2018年6月30日)

関東地方は梅雨が明け、小田原も30℃超えの日々が続いています。畑作業もやることがいっぱいで、暑いからといって休んではいられません。午前中に自転車を1時間こいで炎天下の畑へ。30℃超えの畑は正直暑いです。土ですので、アスフ…

Read More

ストール追加しました!

リネンガーゼストールとカディストールをショップに追加しました。定番色のマスタード系のお色と新色のコチニールの赤紫色です。夏空のリネンのワンピースによく合いそうな色に染まりました。 こちらは初めて出品するインドのカディコッ…

Read More

草木染め19:コチニール(アルミ媒染)

コチニールとは、「サボテンにつく介殻虫で動物性の染料。中南米で古くから染料として使われ、マヤ文明、アステカ文明の発掘品からコチニールで染めたものが見られる。日本には、桃山時代に渡来したといわれている。ミョウバン媒染で赤紫…

Read More

藍染めストール

藍染のストールをショップに追加しました。微妙な色の差をつけて染めました。どれもとっても綺麗なお色です。箱根山麓の矢車玉を重ねた落ち着いた藍色が最近の人気色です。再販のさくら色も追加しました。※上記写真左のライトグレーはs…

Read More

ショップに追加しました

シュクコキルトのショップに手織り茶綿の布を使って作った鍋敷きと草木染めストールを4枚追加しました。日焼け防止に、ワンポイントにぜひどうぞ。

Read More

ピンクに染める

かわいいピンク色に染めています。最初に他の布を染めてから、ストールを染めるとちょうどいいピンク色に染まることを発見しました。今日は厚手のランチョンマットを先に染めて、赤みをこの布に吸ってもらいました。 母の日にピンク色を…

Read More

ストール追加しました

春色のリネンガーゼストールを7色オンラインショップに追加しました。春の旅や母の日の贈り物にどうぞ。プレゼント用にミモザのドライフラワー付きメッセージカードを無料でお付けします。

Read More

I LoVe ヤシャブシ

写真は今年の新物のヤシャブシ。Mr.散歩(父)が荒れ狂う風の中、拾い集めてくれたもの。粒が大きいと嬉しくなります。染料の中でどの植物が好きかと言うと、断然このヤシャブシです。もともと草木染めの色は落ち着いた色に染まります…

Read More

春色リネンガーゼストール追加しました

春色のリネンガーゼストールをオンラインショップに8色追加しました。今回のイチオシは、緑茶で染めたあずき色のストールです。なんとも言えない深みのある色に染まりました。

Read More

春の訪れ

今年は小田原周辺の桜の開花が1週間ほど早く感じます。畑の本には「桜の咲く頃に種を蒔く」と書かれています。あわてて色々な種をポットに蒔きました。今年は広大な農地を借りる機会に恵まれ、めいいっぱい藍やマリーゴールドなどの染料…

Read More

Posts navigation