サクラの開花が待ち遠しい季節に、ウールのマフラーはタイミング的にどうかなと私自身も感じています。(笑) 本当は、昨年の冬に熊本のFUで、ウールのマフラーを販売しましょうというお話しがあったのですが、もたもたしていたらそれ…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
サクラの開花が待ち遠しい季節に、ウールのマフラーはタイミング的にどうかなと私自身も感じています。(笑) 本当は、昨年の冬に熊本のFUで、ウールのマフラーを販売しましょうというお話しがあったのですが、もたもたしていたらそれ…
Read More小幅の綿麻のざっくりした生地を、柿渋で2ヶ月かけて染めました。豊かな自然に囲まれた箱根山麓の畑で、ぶるっと震える寒い日も、雪がぱらついた日も、太陽が出た日も、乾燥が続いた日も、風が強い日も、干して干して干しまくりました。…
Read More3月20日から始まる個展では、モダンキルト作品の展示の他、以下の商品を販売予定です。少しずつ商品を紹介していきますので、しばらくお付き合いくださいませ。 ◎モダンキルトのラグ5点 ◎タペストリー(ポスター) ◎椅子敷(ス…
Read More3月20日〜23日までの4日間、個展をするNordisk Lysさんのある箱根板橋という場所は、戦国時代に北條早雲が小田原城を築く際に、 京から大工、石工、木工などの職人を呼んで住まわせた地域でもあります。現在も、寄木細…
Read Moreパッチワーク専門誌「QUILTS JAPAN(キルトジャパン)2025年4月号 春 201号」の「つなぐ人」にて取材をしていただきました。 取材当日は朝から生憎の雨。ほんの一瞬、雨のやみ間があり、近くの公園に急いで向かい…
Read MoreShukuko Journal 2025年3月号ができました。 今号の表紙の絵は、個展で展示するメインキルトの一部です。これを布で表現するにはどうしたらいいのか考え、それから2ヶ月かけて布を染めました。布を染めるところか…
Read More個展のDMができました。Nordisk Lysさんで撮影させていただいた写真です。店内の雰囲気がとてもいいので、キルトも映えました。欲しい方がいらっしゃいましたらお声掛けください。 【Shukuko Quilt 個展】 …
Read More今シーズンの藍の種は完売いたしました。たくさんのご注文ありがとうございました。 ご入金いただいた方には随時郵送にて発送しております。普通郵便ですので、日数がかかりますことご了承くださいませ。 JAグループの家の光 3月号…
Read More藍の種をオンラインショップにて販売開始しました。1袋約5g入りで550円です。発芽も確認済みです。 ご注文の際、メールアドレスのご入力に不備がございますと、ご注文の確認および銀行口座の情報をお届けできません。入力はどうぞ…
Read More2024年に採種した藍の種を、2025年1月8日にポットに播いて発芽テストをしました。約2週間ほどでかわいらしい芽を出してくれました。今年は鹿の食害に遭ってしまったので、昨年よりも少ない販売数となります。また、2月1日発…
Read More