「草木染め 大人のリネンのノートカバー」をオンラインショップに掲載いたしました。こちらは新商品になります。2016年に自分用に作ったノートカバーをブログに載せて以来、2年以上使い続けています。ぴったりサイズがとても使い心…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
「草木染め 大人のリネンのノートカバー」をオンラインショップに掲載いたしました。こちらは新商品になります。2016年に自分用に作ったノートカバーをブログに載せて以来、2年以上使い続けています。ぴったりサイズがとても使い心…
Read More今年は2019年3月5日に藍の種を128穴のセルトレー3枚分に蒔きました。去年は収穫量があまりなかったので、今年はしっかりと乾燥葉を確保するために増量しました!ということは、夏場の作業量も増量ってことになるのですが… 3…
Read More「つくるひと×つかうひと×みるひと展 2019」が無事に終了しました。会場に足を運んでくださった皆様、そしてShukuko Quiltの作品をご購入くださった皆様、誠にありがとうございました。はじめての企画展への参加で、…
Read More2019年2月19日に種まきしたアフリカンマリーゴールドが発芽しました!マリーゴールドの発芽温度は15度〜20度。生育温度は10度〜25度です。 乾燥を防ぐのと保温のために籾殻を敷きました。 あ〜かわいいなぁ。種から苗を…
Read More農閑期ののんびりした時間も終わりに近づいてきました。2月は畑の栽培計画を考えて過ごしていました。多品目栽培を行っているので、管理が非常に大変ですが、今年はしっかりスケジュールを立てて、後手後手にならないように野良作業を行…
Read More3月2日(土)まで代官山のギャラリー子の星の「つくるひと×つかうひと×みるひと展 2019」で、草木染めのリネンのポケットティッシュケースを展示販売させていただいています。その場でお客さまに植物の説明ができないので、名刺…
Read More畑では、草木染めの染料にもなる植物を育てたり、苗木を植えて育てています。また、畑に雑草として生えているものでも染料になるものが沢山あります。現在畑で確認できているのは、ギシギシ、アレチマツヨイグサ、ヤブマオ、ヤブカラシ、…
Read More2019年1月25日(金)から「つくるひと×つかうひと×みるひと展 2019」が始まりました。初日から高校時代の友人が仕事帰りに立ち寄って、家族や友人へのプレゼントに沢山購入してくれたとか!感激です。彼女とは部活も一緒だ…
Read Moreみそ作り4年目の2019年は、麹多めの白味噌を仕込みます。今年は、塩の分量を厳密には計算せずに作ってみました。そしてフードプロセッサーを導入しました! 【白みそのレシピ】 乾燥大豆 1kg、みやここうじの米麹 1.5kg…
Read More2019年1月25日(金)から始まる「つくるひと×つかうひと×みるひと展 2019」に参加させていただくことになりました。Shukuko Quiltの作品は、3月2日(土)までご覧いただけます。 場所は、代官山から徒歩4…
Read More