野良日記:2025年6月の畑

今年は、4月の暑さに惑わされ、例年よりも夏野菜の種まきを早めに行いました。その結果、地温が十分に上がっていなかったせいか、はたまた直まきしたため雑草に負けてしまったか、原因はいろいろとありそうですが、とにかくオクラも南瓜…

Read More

藍の栽培:藍の定植(2025年5月21日)

2025年3月30日に種を播いた藍。今年はセルトレーで育苗したため苗がとても小さいのですが、雨予報の前日に畑に定植しました。今年は全部で150苗。植える場所によって育ちにバラつきが毎年出ます。ここ数年は、半日陰に植えた藍…

Read More

藍の栽培:育苗状況(2025年5月3日)

2025年3月30日に種を播いた藍は、10日ほどで発芽しました。約1ヶ月経過した藍の育苗状況です。本葉が2枚出てきました。のんびりゆっくり生長中です。5月下旬頃より畑に定植する予定です。今年は雨予報の前日に苗を定植したい…

Read More

藍の栽培:発芽しました(2025年4月10日)

2025年3月30日に種を播いた藍は、10日ほどで発芽しました。小さな双葉が夏には大きな葉を広げる予定です。昨今の猛暑や雨によるとは思いますが、今年も種取りまで大切に育てて行きます。  

Read More

藍の栽培:種まき(2025年3月30日)

個展終了後、なかなか体力が戻らずしばらく畑に行くことができませんでした。今年はサクラの開花と同じ頃の種まきとなりました。2025年の藍の栽培は、育苗トレーと直まきの両方を試してみたいと考えています。育苗トレーで苗を育てる…

Read More

藍の栽培:発芽テストしました(2025年1月)

2024年に採種した藍の種を、2025年1月8日にポットに播いて発芽テストをしました。約2週間ほどでかわいらしい芽を出してくれました。今年は鹿の食害に遭ってしまったので、昨年よりも少ない販売数となります。また、2月1日発…

Read More