マリーゴールドのタネをセルトレーに蒔いて、約1ヶ月が経ちました。小さいながらも茎がしっかりしてきたので、そろそろ畑へ移植します。マリーゴールドは草木染めの染料として素晴らしい色を出してくれるお花ですが、畑に植えておくと、…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
マリーゴールドのタネをセルトレーに蒔いて、約1ヶ月が経ちました。小さいながらも茎がしっかりしてきたので、そろそろ畑へ移植します。マリーゴールドは草木染めの染料として素晴らしい色を出してくれるお花ですが、畑に植えておくと、…
Read More3月16日にタネ蒔きした藍の葉っぱが大きくなりました。小さなセルトレー内では窮屈そうなので、4月末には畑へ移植する予定です。今年から箱根山麓の遊休農地をお借りすることができ、小田原の自宅から自転車で片道1時間かけてこの畑…
Read More今年は2018年3月16日に藍の種をポットに蒔きました。昨年の藍は長雨と日照不足のせいか、種がぜんぜん採取できませんでした。というわけで、今年は徳島市の城西高校から藍の種子(品種:小上粉)を分けていただきました。春分の日…
Read More今年は紅花の栽培に挑戦しようと思い、山形県西村山郡河北町から紅花のタネを送っていただきました。同封してくださった栽培方法には、種まきの時期が大事だと書いてありました。4月中旬までに蒔くそうです。紅花は染料の他、ドライフラ…
Read More